ご質問やご相談、コンサルティングのお問い合わせなどはメールかLINEでお気軽にお願いします!

中国輸入OEMビジネスで必須のサンプル品発注!メリットや注意点は?

ゴウ
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ゴウ
ゴウ
【 従業員ゼロ & 自社開発ブランド1商品のみで年商億超え 】早稲田大学卒業後、某大手グローバルメーカーにてマーケティング職や商品開発職として約6年間勤務。その後、2019年1月(28歳時)に会社を辞めて独立。サラリーマン時代には副業でAmazon輸入ビジネスを実践し、副業収入のみで月商1,000万円/月収300万円以上を稼ぐ。独立後は、国内外のメーカー直取引や欧米輸入、中国輸入(OEM/ODM)等の事業に取り組み、自社で開発したオリジナルブランド「1商品のみ」で「年商億超え」を達成する。また、外注化や仕組み化を得意とし「従業員ゼロ」で「月商3,500万円以上」を売り上げている。
詳しいプロフィールはこちら

 

 

中国輸入OEMビジネスを進める際に大事になってくるのが、サンプル発注です。

 

たまにサンプル発注をせずにいきなり本仕入れを進めようとされる方もいますが、それでは色んな問題が生じてくる可能性があるのでオススメはしません。

 

 

今回はサンプル発注のメリットや発注時の注意点などについて解説をしていきたいと思います!

 

 

 

↓動画でも解説をしています!詳しくはこちらをご覧ください!

 

中国輸入OEMビジネスで必須のサンプル発注とは?

 

そもそもサンプル発注とは何かというと、

 

中国輸入OEMビジネスをするときに、いきなり商品を作って数百個~数千個単位でまとめて仕入れるのではなく、その前にテスト的にサンプル品を仕入れる、ということです。

 

 

中国輸入OEMビジネスをするときには、必ずと言っていいほど、このサンプル発注が必要になってきます。

 

 

なぜ中国輸入OEMビジネスにサンプル発注が必要なのか?

 

なぜ中国輸入OEMビジネスでサンプル発注をしなければならないのかと言うと、色んなメリットがあるからで、

 

逆に言うと、サンプル発注をしないとこれらのメリットを享受できずに、上手いこと販売が立ち上がらなくなる可能性が出てくるからです。

 

 

サンプル発注のメリットとしては以下の通りです。

 

品質確認ができる

商品アイデアのブレストができる

テスト販売ができる

画像撮影ができる

 

 

では、順に紹介していきたいと思います!

 

 

品質確認ができる

 

 

これが、サンプル発注の一番の目的であり、メリットです。

 

中国輸入では商品の品質を確認するのが必須になってくるかと思います。

 

 

いきなり数十万~数百万円単位のお金で商品を仕入れて、不良率が半端じゃなく高かったり、商品の品質が悪かったりしたら、結構問題ですよね。

 

それを未然に防ぐためにも、サンプル発注をして、実際に商品を確認することができますので、品質の良し悪しを判断することができるのです。

 

 

中国輸入は同じ商品だったとしても、工場によって品質がバラバラだったりしますので、どの工場に決めるかも含めて、サンプル発注を通じて判断をする必要が出てきます。

 

 

商品アイデアのブレストができる

 

実際にサンプル品が届いて、細部を確認したり、使ってみたりすることによって、改良点などを見つけることも出来たりします。

 

改良することによって既存の商品との差別化も図れたりしますし、中国輸入OEMビジネスでは、より良い商品や価値をお客様にお届けすることが長い視点で見ると非常に重要になってきますので、それらに繋がってきます。

 

 

テスト販売ができる

 

本発注前に、売れるかどうかを確認したい、という方はテスト販売をしてみても良いかもしれません。

 

実際に売ることで、自信に繋がるかもしれませんし、初めて本発注をする方で不安な方はやってみる価値はあるかもしれません。

 

 

ただ、気を付けなければいけないのが、本発注から届くまでの間に、サンプル商品を見ながら代行業者などと連絡をしたりする場面も出てくる場合があるので、その商品の在庫を1つは残しておいた方が良いですね。

 

 

テスト販売は手間も時間もかかるという方は、特にやらなくても全然問題ないです。

 

 

画像撮影ができる

 

中国輸入OEMビジネスはスピードが命です。

 

いち早く販売をして競争優位に持っていけるかが勝負になってきます。

 

 

本発注をかけてから商品が届くまでに最低でも数週間~1ヶ月ほどかかったりするのですが、

 

商品が届いたあとに撮影をしていると、そこからまた1~2週間ほどかかってしまいます。

 

 

 

それを避けるためにも、本発注前にサンプル品で撮影をしていくと、本発注の商品が届いた直後から販売開始ができるようになります。

 

 

サンプル品と本発注品でロゴなどの仕様が異なれば、撮影した画像を加工してもらえば良いのです。

 

 

 

クラウドソーシングサービスでも画像加工をやってくれる方はかなりいますので、お手軽に頼めますし、スピーディに完結できます。

 

 

 

クラウドソーシングって何?という方はこちらの記事をご参考ください!

 

 

 

 

中国輸入OEMビジネスでサンプル発注をする時の注意点

 

サンプル発注のメリットについて紹介してきましたが、サンプル発注時の注意点についても解説をしたいと思います。

 

サンプル発注時には以下のことを注意しながら進めていくと良いかと思います。

 

 

ロット数や原価を確認する

複数の工場から仕入れる

 

 

では、順に紹介していきます。

 

 

ロット数や原価を確認する

 

サンプル発注をかけるときに、確認しなければならないのが、ロット数と商品原価です。

 

サンプル発注では、代行業者などを通じて(もしくは直接)、複数の工場とやり取りをしていくのですが、それぞれの工場でミニマムロット数や商品原価が異なってきます。

 

 

同じ商品でも200個からOKなところもあれば、1000個以上でないとNGなんて場合もあります。

 

なので、ロット数は必ず事前に確認するようにしましょう。

 

 

 

あとは、希望の数量を頼んだ場合の商品原価も同時に聞いておくと良いと思います。

 

 

たとえば、初回で500個くらいの発注数の目論見で、将来的には1000個のオーダーも入りそうであれば、

 

500個と1000個の発注時のそれぞれの商品原価を聞いておくと良いと思います。

 

 

以下の記事では、中国輸入OEMビジネスに必要なロット数や資金について紹介していますのでご参考ください!

 

 

 

 

複数の工場から仕入れる

 

サンプル発注をするときには、複数の工場から仕入れをしてきます。

 

その時の工場数の目安としては、最低でも5工場からは仕入れた方が良いですね。

 

 

工場数が少なすぎると、全部品質が悪かったりもしますし、品質の比較をする際には比較対象が多い方が、より精度が高くなります。

 

 

最低でも5工場、多くて10工場くらいから、サンプル仕入れをしていけば良いかと思います。

 

 

ライバルセラーの商品も購入しておこう

 

サンプル品の発注は、中国からだけではありません。

 

ベンチマークの商品(ライバルセラーの商品)も実際に買ってみて、商品をチェックするようにしましょう。

 

 

 

実際に現物を見たり使ったりすることによって、初めて気が付く点なども出てくるはずです。

 

 

 

ベンチマーク商品には、ヒントがたくさん隠れていますので、商品レビューやQ&Aなどと照らし合わせながら、

 

なぜ売れているのか

どこを改良していったら良いのか

どうやったら優位性を保てるのか

 

などを見つけるきっかけにもなりますので、ベンチマーク商品は徹底的に実物で確認するようにしましょう。

 

 

 

まとめ

 

ということで、サンプル発注のメリットや注意点について解説をしてきましたが、いかがでしたでしょうか?

 

中国OEMビジネスでは、本発注前に必ず必要になってきますので、注意点などを抑えた上で本発注を進めていただけたらと思います。

 

 

サンプル発注なしに本発注をしてみたら、品質が最悪だった、ということにもなりかねませんので、ぜひ試してみてください!

 

 

 

以下の記事では、Amazonライバルセラーの販売数を把握する方法について紹介していますので、あわせてご覧ください!

 

 

 

中国輸入OEMビジネスに必要なロット数や資金についてはこちら!

 

 

 

中国輸入OEMビジネスで稼ぐまでの全体の流れについてはこちら!

 

 

 

 

それと、私がサラリーマンの副業でも月商1,000万円を稼げたヒミツや、

 

初心者からでも月収100万円以上を稼ぐ方法などについて、

 

以下の無料オンライン講にて紹介してますので、ぜひお気軽に参加してみてください!

 

 

 

 

 

ということで最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ゴウ
ゴウ
【 従業員ゼロ & 自社開発ブランド1商品のみで年商億超え 】早稲田大学卒業後、某大手グローバルメーカーにてマーケティング職や商品開発職として約6年間勤務。その後、2019年1月(28歳時)に会社を辞めて独立。サラリーマン時代には副業でAmazon輸入ビジネスを実践し、副業収入のみで月商1,000万円/月収300万円以上を稼ぐ。独立後は、国内外のメーカー直取引や欧米輸入、中国輸入(OEM/ODM)等の事業に取り組み、自社で開発したオリジナルブランド「1商品のみ」で「年商億超え」を達成する。また、外注化や仕組み化を得意とし「従業員ゼロ」で「月商3,500万円以上」を売り上げている。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© GO BLOG , 2019 All Rights Reserved.